デジログに戻る

1 - 4件目 / 全4件


Bz16/09/11 16:46  
Bz ( 53歳)
メール有難うございます。
白湯は、特に夏、冷たい飲食物に傷めつけられる胃を守る働きがあります。温かい薄いお茶でも可。麦は身体を冷やします→だから夏は麦茶やビール!でも温かい水分で胃を守る工夫をね。


Sachi16/09/11 15:00  
Sachi ( 59歳)
初めまして
白湯の効用は理解出来るのですが、娘達は味が無いものが飲めず…
カフェイン、カテキンのない 温かい麦茶で代用していますが、
麦茶でも良くないのでしょうか?


Bz16/09/01 21:04  
Bz ( 53歳)
コメント、有難うございます。

私は、今日もまだ白湯、持参してますよ。京都、奈良は、まだまだ昼間は残暑が厳しいので。
ほんとは、美味しい本物のお酢を飲むと天然のアミノ酸が補充できて、さらに効果的です。


バニラミント16/09/01 09:54  
バニラミント ( 56歳)
ガイドブックに載ってる上海の新天地のマッサージ屋さん。
予約待ちして入りました。
施術の前後にお白湯が出て来ましたよ
ふと、思い出しました。


コメントを投稿する


コメントを投稿するには無料登録が必要です



デジログに戻る

ログイン

ホーム /  上へ /  下へ


(C)2001-2024 DigiCafe
(C)2001-2024 DigiCafe