デジログに戻る

1 - 5件目 / 全6件


りり19/03/23 01:19  
りり ( 57歳)
> こうちゃん☆さん

お気になさらず、またコメントくださると嬉しいですよ!

私の田舎ではまだお通夜は自宅が基本ですね。
ただ、近所に迷惑をかける煩わしさから、最近は葬儀場での開催も増えています。


こうちゃん☆19/03/22 22:32  
こうちゃん☆ ( 68歳)
メールありがとう。
無料会員なので返事が出来なくて、ごめんなさい。

僕が小さい頃はお通夜、葬儀はもっぱら自宅で、
近所の人たち総出でお葬式がとり行われてました。
いい時代でした。


りり19/03/22 02:42  
りり ( 57歳)
> こうちゃん☆さん

場所というか、宗派によっても違うでしょうね。
特に田舎はいろいろと面倒くさいんですよ…。
メールには個別に返信しておきますね。


りり19/03/22 02:41  
りり ( 57歳)
> あさやん2さん

私ももし、旦那に先立たれたら身内いないです。
終活を完璧にしておかないとまずいのです…葬儀ないのはあんまりですよね。


こうちゃん☆19/03/21 08:10  
こうちゃん☆ ( 68歳)
お葬式は葬儀場が一般的になってるね。
ご遺体とのお別れは葬式の時にするよね。そして火葬して、お寺で供養してもらって、初七日にお墓に入れる。
場所によって違うのかな。

ごめんなさい。メールしちゃった。


コメントを投稿する


コメントを投稿するには無料登録が必要です


次へ

デジログに戻る

ログイン

ホーム /  上へ /  下へ


(C)2001-2024 DigiCafe
(C)2001-2024 DigiCafe