デジログに戻る

1 - 5件目 / 全8件


すいっち20/09/06 14:18  
すいっち ( 49歳)
> お茶おやじさん

給食はずっと四角トレーに仕切りがある食器を使っていたので、アルマイトは衝撃的でした(笑)
ちょっと凹んだりしているところも、使い古されてる感じがありましたね。


すいっち20/09/06 14:12  
すいっち ( 49歳)
> ZOROさん

そうそう!学校内で給食作ってくれているとこもありました!
ZOROさんも転校生だったんですね。同じですね。
雪見だいふく!いいですね、それ。
アイスはカップアイスでしたw


お茶おやじ20/09/06 04:34  
お茶おやじ ( 66歳)
すいっちさんおはようございます。アルマイトそうですか嫌なんですね。僕は全く意識したことないな〜それが当たり前という時代だったし伊豆半島では一番早く給食を始めたところだったしね。もう60年前の事です笑


ZORO20/09/05 23:27  
ZORO ( 45歳)
実は道内の小学校を転々としていて…

学校内で食事を作っているところとか、
確かにいろいろありました

牛乳の形、三角と四角でちがってたりしてましたよね

アイス、雪見だいふく出てました


すいっち20/09/05 20:23  
すいっち ( 49歳)
> けっけ18さん

美味しくないです(苦笑)正直言って。
生で食べる方が、なん百倍も美味しいです!!!


コメントを投稿する


コメントを投稿するには無料登録が必要です


次へ

デジログに戻る

ログイン

ホーム /  上へ /  下へ


(C)2001-2024 DigiCafe
(C)2001-2024 DigiCafe