デジログに戻る

1 - 4件目 / 全4件


Bluewind309024/06/30 18:49  
Bluewind3090 ( 67歳)
> うめきちさん

そうですよね私もそう強く思います。バッハ、モーツァルトは言うまでもないですが、私の密かな好みのフランス勢のサン=サーンス、ラヴェルの数作品も脳の活性化には最適だと思っています。


うめきち24/06/30 17:19  
うめきち ( 49歳)
クラシック音楽を聴くと頭が良くなる、と聞きました

言語によって耳も作られますから、音楽の影響は大きいかも知れません
コハルの耳にはどうきこえているか、知りたいです


Bluewind309024/06/28 22:39  
Bluewind3090 ( 67歳)
> みーちゃんさん

その昔聴いたラジオ番組で、モーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ」第3楽章を聴かせた学生の計算能力が、聴かなかったグループより高くなったという研究があったようですよ(笑)。


みーちゃん24/06/27 01:07  
みーちゃん ( 51歳)
モーツァルトの音楽は脳が活性化しますよね。こういうのは意識や捉え方で差がありますが、幼児期息子にも聴かせてました。
脳記憶に刻もうとしました。


コメントを投稿する


コメントを投稿するには無料登録が必要です



デジログに戻る

ログイン

ホーム /  上へ /  下へ


(C)2001-2024 DigiCafe
(C)2001-2024 DigiCafe