ウラログに戻る

1 - 5件目 / 全23件


KAZU123/11/11 23:02  
KAZU1 ( 69歳)
妖刀は薄暗い蔵の奥で寝かせていても

錆びず、こぼれず、怪しく輝いています

数十年の年月を経ても、一旦、抜けば

誰でも撫で斬りにします


y・平野23/11/11 12:55  
y・平野 ( 74歳)
私のデンカの宝刀も鞘が錆びていては入りませんね。たまに油を差さないとホントに錆びついてしまいますよ。緊縛して油さしてあげますよ。


隼23/11/11 06:22  
( 50歳)
伝家の宝刀は抜かないから宝刀で抜いてしまえばただの刀。

鞘に仕舞っておくのが良い。

私の場合は鞘から抜くと短刀だという事がバレる。(^^;)
竹光の方がまだマシか?



ニッシー23/11/10 21:53  
ニッシー ( 54歳)
経験はすべきものだ
しかし、ただ経験するのではなく、自分が満たされる、あるいは自分が満たしたい何かを見つけて感じるため
冒険を怖がりがちだが、怖がる必要もなくなりつつ年齢でもある
怖れず勇気を持とう


りょうこ23/11/10 21:39  
りょうこ ( 54歳)
> kou紅さん

蟻の一穴から崩れることもありますよ


コメントを投稿する


コメントを投稿するには無料登録が必要です


次へ

ウラログに戻る

ログイン

ホーム /  上へ /  下へ


(C)2001-2024 DigiCafe
(C)2001-2024 DigiCafe