デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

つながり

2008年04月26日 17:19

つながり

正直な話。


誰かとのつながりがほしいからここにいる。

リアルだと負けず嫌いだから弱音を吐くことはないから
そういう気持ちも誰かに分かってほしいからここにいる。







少し前に、テレビで14歳の中学生硫化水素自殺をしたって話をやってて、うろ覚えだけど

キャスター

「もっと周りの大人を頼ってほしい」

インターネット上の付き合いは危ないからやめてください」

とか言ってた。


それで番組中に『いのちの電話』とかって電話相談の紹介をしていたけれど


それ聞いてちょっとムカッときた。



確かにネット上の相手は分からない事の方が多い。文字だけならウソをつくのも簡単だし。

でも、それは単に情報量の違いなだけだと思う。


直接会って話しをすれば、顔色、ジェスチャー、声のトーンとか、相手がどういう気持ちで話しているのか、色々な情報が伝わってくる。

でも、それはあくまで情報の量が多いだけであって、その情報の重さは均一じゃない。


文字だけより、電話の方が情報量は多いし、見ず知らずの人とは言え、まかりなりにも専門の相談員に相談をした方がいいようにも見えなくは無いけど、

情報量が多いって事は自分もそれだけ相手に見られてるって事なんだよね。


面と向かって、相手に見透かされてるような状況で、自分が抱えてる秘密(大事な情報)を簡単に打ち明けられるとは思えない。

その秘密を打ち明けてしまうと、自分が見下されてしまう気がして怖い。


だから、もし見下されても直接自分が傷つく事の少ないネット上の付き合いの方が気楽に何でも言えるんだと思う。



あくまで私見だけど。



リアルの人相手でも、顔も声も分からない相手でも、自分の方を向いてくれる人は向いてくれるし、そうじゃない人はどっちにだっている。


それなのに、ネットの付き合いを否定されるのは全然納得がいかない。



自分が分からない事だからって何でも排除する姿勢は嫌いです。

言葉だけでも人の心を救ってくれる事はあるんです。



だから、悩んで悩んで煮詰まってしまってる人のところには
リアルとネットどちらにしろ、分かってくれる人が現れてほしい。




※堅い内容になってしまったので、「カッパッパ!!」のコメレスは当日のログでさせてもらいます。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぴけ

  • メールを送信する

ぴけさんの最近のデジログ

<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30