デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

醜い争い

2009年07月22日 09:33

醜い争い

小沢さん東京12区から出ない事になったと言う
将来、公明党政権を組むかも知れないから、との事です
もしそれが本心なら、ガッカリと言わざるを得ません
それとも、検察と何らかの取引をした?
学会のお金なら何でも出来る


衆議院が解散され、いよいよ総選挙です
今回は信じられない数字になってしまう
自民党派閥ボスや幹部がバタバタと落ちます
派閥自体が無くなってしまう



今回の特徴の一つ、親小泉派の方達の多くが引退します
そしてその母体である町村派は、弱小派閥に戻ってしまう
いや、派閥自体が機能する程、自民党議席を取れません

その象徴が北海道5区
自民の最大派閥町村派は衆参合わせて89人
森、小泉、安部、福田と自派閥から首相を出し、麻生さんを立てた
今回は共産党候補者を立てず、その票も小林さんに行く

有権者数45万人、投票率75パーセントとして計算してみます
町村さんは前回より2万減って15万票がやっと
小林さんは19万票近くを取ってしまう

農家や畜産漁業の人達が前回以上に町村さんに入れません
入れないだけならまだしも、前回町村さんに入れた人達が小林さんに投票する
プラス・マイナスで倍になる
前回の投票率は、73.2パーセントなので、もっと上がれば差がますます広がる
本来有り得ないこんな事が起こってしまう


自民党第2派閥は、額賀派で68人
額賀福志郎茨城2区で当選8回の65歳
有権者数35万人、投票率65パーセントとして計算
前回は61.5パーセント
額賀さんが前回・前々回の平均13.3万票を取れれば、民主小林さんは届かない
しかし、民主党政権を取る時に、今までの堅かった業界がどう動く?


保守本流と言われる、自民第3派閥宏池会」は62人
そのボス福岡7区の古賀誠、68歳で当選9回
有権者数32万人、投票率70パーセントとして計算してみましょう
古賀さんは10万票行くかどうか
一方民主新人野田さんは、12万票を越えてしまう
前回の投票率は68.2パーセント
恐らく投票率はもっと上がり、差が広がる


第4派閥山崎派が41人
72歳で当選12回の山崎拓福岡2区
有権者数42万人、投票率65パーセントとして計算
前回は62.7パーセントでした
拓さんの今回は、前回並みに取るとすれば13.6万票
共産他に2万票行くとすれば、民主新人の稲富さんは12万票
拓さんの勝利なのですが、投票率が69パーセントになると逆転
多分、拓さんは11万票しか取れません


驚く様な結果になります
8月31日から民主党で、醜い争いが始まる


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ブログの方にも来て下さい
http://kyoka55.blog102.fc2.com/blog-entry-2.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

京介

  • メールを送信する

京介さんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31