デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今朝のメッセージ

2013年08月13日 07:42

今朝のメッセージ

フレンドさんのlogです
私よりも遥に若い独身女性なのですが
彼女の言葉に今朝は胸打たれました

☆☆☆

人との会話に困った時に、読むノートがあります

相手が何を言うか、そして相手がどんな思いでその言い方をするのか
あるいはその言い回しで言ってくるのかなどなど
日本語が苦手な私のための、聖書のようなノートです

18の時からずっと書き足しているノートなので
かなりボロボロですが

困った時に読むと
「ああ~、なるほど」と思い返すことが出来る
大事なものです

人との会話は、すごく気を使います

でも、それはお互いがお互いを思いやって行うことなので
本来は疲れたりしないそうです

自然に出来れば、言う事なしということですね

人が相手に気を使うときは、
相手をしっかりと(一人前)として扱うそうです

つまり、丁寧な言葉を知らなくても
言葉で、あるいは文章で相手に伝えられるということ[ドンッ]

お手紙やメールでもそうですが
失礼な人は、たとえ文章が丁寧でも
相手より上の立場でものを言おうとするし
(僕を敬いなさい、それは当たり前のこと)というのが伝わってきます

何よりもタチが悪いのは
自分自身がそれを自覚していないことです

そして、相手を攻撃したり否定すると
猛反撃してきます

こういうのは、本当に困りますね

会話をしたいのか
ストレスを発散したいのか、まったくわからない

あとは、年齢だけで判断し
敬語を使わない人も、けっこう変貌します

最初から(10年来の親友、あるいは昔からの幼馴染)のような態度を取ります

こういう方は、私はある程度我慢して
そのまま次第に連絡を取らなくなります

仲良くなれたら、自分の人生の幅も広がるのでしょうけど
そこまで我慢してまで、仲良くなりたいと思いません

中でも難しいのは、言葉を否定してくること

私のノートに書いてあるのは

「否定をしてくる人は、大抵がその先の説明を出来ないから
そこで文章を終わらそうと努力する。
そして、そう述べると、それすら否定する。
ここで私は(相手はちっぽけな人間)だと気付かねばならない。」

「相手が質問攻めをしてくるのは
質問に答える間に、なんとか相手が納得できる言葉を模索するから。
そして、頭のいい人間は
その質問攻めに対し、たった1つだけ突破すればいい。
なぜあなたがこれを買うの?これが欲しいの?これをどうするの?
と聞いてきたら
なぜあなたがこれを買うの?にだけ答えればいい。
どうせ、自分でしてきた質問の順番すら忘れてるから。」

そして、いっつも読んで納得するのが

「言葉は相手に伝え、相手から聞いて初めて魂が宿る。
欲を言えば欲が付きまとい
我を書けば我のみが突出する。
大事なのは、心に伝わる言葉を発する人とどれだけ会話できるかだ。
言葉に魂を乗せる人は、どんなに乱雑でも
相手を慈しむ言葉でありふれている。
そして、色欲に惑う人は
何としても手に入れたいと願うものは、とことん嘘をつく。
もし手に入れられたら幸運だ、という程度のものは、悪態をついて去っていく。」

「そして、何を言っても答えてくるものや
何を言っても否定してくるものは、相手をすると疲れるから要注意!」


毎回、読むと納得します

たしかに、嫌なことを言う人に「嫌」って言うと
大抵は否定してきますから

そして、何でも答えられる人は
理屈っぽくて実際に疲れますから

人と仲良くするには
私も選ばなくては、いけないですね

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(☆*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

彼女はいつもここのBest10入りしている人気者です
そしてとても努力家なのがこのlogでも伝わって来ます

読みながらa氏の事を思い出しました

彼がどうか自分自身がどう見えているか
その事に気がついてくれたらと思いました

同時に私自身も大いに反省させられました
他人に見える姿は実は「自分自身のこと 」

これから!ですね

敬天愛人!逆賊で有りながら今でも英雄として好かれている西郷さんの言葉です

補足
明治10年(1877年)2月25日に「行在所達第四号」で官位を褫奪(ちだつ)され、死後、賊軍の将として遇された。その後、西郷の人柄を愛した明治天皇の意向や黒田清隆らの努力があって明治22年(1889年)2月11日大日本帝国憲法発布に伴う大赦で赦され、正三位を追贈された。明治天皇西郷の死を聞いた際にも「西郷を殺せとは言わなかった」と洩らしたとされるほど西郷のことを気に入っていたようである。戒名は、南州寺殿威徳隆盛大居士。

靖国神社には西郷さんの名前は有りません
敵対した大久保利通西南戦争の直後に暗殺されます
銅像はその場所九段

このデジログへのコメント

  • 珠煉 2013年08月13日 22:21

    深いログですね。
    最後は宜しくないですね。

  • azamino 2013年08月14日 02:00

    > 犬ふぐり横ちんさん

    敬天愛人!の素晴らしさを書いたのだけど?
    逆賊扱いが不当だとも、それにさんを付けてるし
    大赦と官位については改めて書きますね

  • azamino 2013年08月14日 02:01

    > あっちゃん1834さん

    誹謗中傷になるの?
    予想外でした

  • azamino 2013年08月14日 02:06

    > 珠煉さん

    三人とも同じように、私が逆賊だと書いた事で否定的に捉えてる
    会津の逆賊扱いも冤罪でしたね「八重の桜」考えさせられます
    何故西南の役が起きたかも日本の歴史解釈に正しい知識が必要かも

  • azamino 2013年08月14日 20:37

    > 犬ふぐり横ちんさん

    またまた(^_-)
    改ざんなどしてませんよ
    敬天愛人、「即ち天を敬い人を愛す」を紹介したかったのに
    他人に見える姿は自分自身、西郷さんを誹謗するなら
    つじつまがあいません

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

azamino

  • メールを送信する

azaminoさんの最近のデジログ

<2013年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31