デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

昨日の阪神巨人戦で感じたこと

2013年09月09日 10:18

阪神が1回裏に巨人のミスに乗じて1点先制したあと
榎田投手巨人打線を何とか抑えていたので
今日は勝てるかなと思っていましたが、ダメでしたね

榎田投手は自身のバント失敗の影響があったのか
6回の先頭バッター投手菅野四球を与えたのは最悪ですね
松本選手に適時2塁打を打たれて逆転されてしまいました

そして、無死1,2塁となって、和田監督は松田投手に代えました
次の打者は4番村田選手のときにとった原監督の采配が、何とバントでした

この采配を目の当たりにしたゲスト解説の金本氏が、さすが原監督!と驚いてました
よく4番打者のプライドとか考えて、こういう思い切った作戦ができない監督と違って
原監督はチームの勝利のために何が最善かを素早く判断し、実行する点に感服したようです

阪神巨人の戦力を比較すると、投手野手ともに層の厚さで巨人優位と認めざるを得ません
それに加えて、監督の力量もかなり劣っているなと痛感した試合でしたね

ちなみに、和田監督は今シーズン、無死1,2塁の場面で3,4,5番打者(クリーンアップ)が
打席に立ったとき、バントを命じたことは全くなかったと思います

このデジログへのコメント

  • syk☆ 2013年09月09日 17:19

    ライバル巨人ってだけにあまり好きな監督では
    ないけど、原監督ってすごいんですね~

  • ホリー 2013年09月09日 19:58

    > syk1017☆さん
    私も、阪神の監督批判はあまりしたくないのですが、つい比較してしまいたくなります
    WBCで王監督の後を受けて連覇を果たした原監督は実績をあげてる名将だと思います
    コメありがとう

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2013年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30