デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

日本人の感性

2016年02月21日 10:01

時々思うのは

日本人の感性は

どのように出来上がってきたのだろうか?

日本人の感性はどんなものなのだろうか?

という

根源的なものだ



私は右翼ではない

左翼でもない

日本文化魅せられているだけだ

だから

右翼の人や

左翼の人とは

話が合わない




一番嫌になるのは

国粋主義者的な

右翼の人と話をするときだ

日本を賛美し

日本の伝統は素晴らしいと

ノタマウノニ・・・

江戸時代

室町時代

日本画

巻物の話をすると

ポカ~~~ンとしている

殆ど日本文化の素養が無い事に

こちらの方が驚かされることが多い



だから

右翼の人は

文化的な素養の無い

粗暴な人達だと思っている



左翼の人たちは

昔はインテリが多くて

フランス

アンドレ・マルローなど

引き合いに出して喋っていても

案外話が通じた

だけど

日本文化を否定する行為は

ちょっといただけなかった



それぞれに良い所があるし

互に刺激しあった時代もあった

そんなことで

私は

日本人がどのように文化を育んできたか

どこに向っているのか

時々

考える時がある




んで

https://www.youtube.com/watch?v=ZBtdB2gt6YY

富田勲の曲と

https://www.youtube.com/watch?v=9QLuvzjLlQo

昔のラジオ番組に流れていた曲を聞くと

日本人の感性の一端を

垣間見るような気がする

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ニコニコ1

  • メールを送信する
<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29