デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】つけ麺は好き?

2016年06月21日 22:13

それが…

一度も食べたことがないんですよ、ここ数年でよく言われる一般的な“つけ麺”は…

素麺や、ざるそばも“つけ麺”といっていい?

いずれにしても
麺類をちょんちょん!って つゆに付けて食べる種類はそんなに好きではないのかも~

元々ラーメンもあまり食べないしね

ふと思った!
焼きそばも 好んでは食べないなぁ(あんかけ焼きそばなら好きだけど)

麺類だったら、パスタうどん…かな

うどんは別として
麺にトロっ♪としたものが付いているほうが好きなのかも
ちょんちょん!って付けるものより~

このデジログへのコメント

  • けい☆ 2016年06月21日 22:18

    食べ方にもよると思うよ。
    そうめんと違って、こってりタレにどっぷり浸すとかもあるし…。
    これから暑くなるし、
    汗かかずに、美味しく食べれるよ。
    遊びに来るなら、案内しよっか?(*^^)v

  • ☆ピコ☆ 2016年06月21日 23:03

    > けい☆さん

    美味しいつけ麺に出会ってないだけなのかも(*´∀`)
    普通のつゆだけじゃなくて、こってりとか いろんなものがあるのね!
    チャレンジしてみようかな

  • りく1 2016年06月21日 23:05

    麺類好きだなぁ。
    あんかけも好き♪
    あんかけかた焼きそばが食べたくなっちゃった(笑)

  • ☆ピコ☆ 2016年06月21日 23:05

    > サンシロウさん

    麺にちょんちょん!じゃなくて、ソースなりをからめて食べたい派なのかなって、さっきログを書きながら思ったんです
    夜食に食べたくなっちゃったねo(^o^)o

  • ☆ピコ☆ 2016年06月21日 23:09

    > りく1さん

    あんかけ焼きそば、食べたいよねー
    りく1さんは、かた焼きそば!がpointなのね
    あぁ、なんだかお腹が空いてきちゃった!

  • よしのぶ 2016年06月21日 23:26

    名古屋と言えば、あんかけスパ、鉄板ナポリかな!?
    薄く焼いた卵焼きに覆われた鉄板ナポリの味が忘れられません。

  • おとし 2016年06月21日 23:51

    つけめんは何回かしか食べたことないですね。嫌いではないけど。ピコさんはトロッとしたのがいいの?つけめんでもトロッとしたのがあると思うよ。また今度食べてみてください♪時には美味しいかも…(^^)

  • RyuTa 2016年06月22日 02:23

    >麺にトロっ♪としたものが付いているほうが好きなのかも
    >ちょんちょん!って付けるものより~

    君が言うと、なんかやらしー

  • ☆ピコ☆ 2016年06月22日 05:00

    > よしのぶさん

    喫茶店の味わい~みたいな感じがするね

    喫茶店…と言えば、小さい頃 父と一緒に頻繁に行っていたけど、他の地域の人もそんなに身近にあったのかな、それとも名古屋の地域性?

  • ☆ピコ☆ 2016年06月22日 05:03

    > おとしさん

    意外と食べず嫌いなだけかもしれないものね、一度トライしてみようかな~(*^.^*)
    一口につけ麺と言っても、つゆにタイプがあるのかな?ラーメンのつゆにつけてるだけと勘違いしていたわぁ

  • ☆ピコ☆ 2016年06月22日 05:06

    > RyuTaさん

    なんでなのー(*´∀`)
    今回は全くその意図はなかったよ!!
    普通にしゃべる時みたいに表現しただけなのでしたo(^o^)o
    でも、読み返すと…確かに(笑)
    ねっとりとイタズラ風

  • ☆ピコ☆ 2016年06月23日 23:01

    > おまめ2さん

    ラーメンってものがあるのに、なぜにわざわざつけ麺にするんだろ(  ̄▽ ̄)みたいな、流行り始めにはちょっと邪道な感じがしたんですよねー
    素麺やざるそばに その座はお願いしようよ!とw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

☆ピコ☆

  • メールを送信する
<2016年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30