デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】わたしの周りのモンスターな人

2019年02月11日 08:49

多いですね。

僕の周りだと叱ると怒るの区別がついてなく、指導者に対してクレームを言う方が多いです。

それ嫌みで言ってるんやなくて、指導されてるんやろ?
優しく言ってあげてるだけやろ?
みたいな事がちょくちょくあり、僕の考え方が古いのかなーとさえ思えてきます。

あと、子供が幼稚園に通ってた頃にあった事が、遊戯会の出し物でイエス様が産まれる(かな?)劇をやってたんですが、マリア様を3人でやってました。
順番に交代交代で演じるなら理解できるけど、ずっと3人が出っぱなし。
ストーリーを知らない人が見たらなんのこっちゃって感じでした。

聞くところによると、PTA会長の娘・派閥リーダーの娘・沸いて出てきた娘の母が、先生にクレームを言って収集がつかないのでそうなったと。

ただ思うのは、モンスターな方って相談したり止めてくれる人がいないんだろうなーって思います。

僕の嫁や彼女クレームを言ってきたら、とりあえず一緒に考えると思うんですけど。

そういえば、雪降ってるので気をつけてくださいね(@ ̄□ ̄@;)!!

このデジログへのコメント

  • はぎんちょ 2019年02月11日 11:43

    いますよね~モンスターなヒト

    私は同業者に多いです(汗)。男女問わず。。

    そーゆー人たちとは、距離を置くに

    限ります

    モンスターぶりは話し合っても、治ら

    ないので!(×_×;)

  • シュン。。。 2019年02月11日 12:39

    > かほろさん

    うちは毎度、木や風といった自然な役をやってました(笑)
    忖度はあると思いますw

  • シュン。。。 2019年02月11日 12:40

    > キホさん

    周りにいない方が、自分が感染するのでは?って不安にならなくて良いですよw
    雪でテンション上がるって、
    可愛い(*´ω`*)

  • シュン。。。 2019年02月11日 12:42

    > はぎんちょさん

    話し合っても直らないの解りますw
    僕の職場のモンスターがそれで、直ぐに揚げ足を取るんですよねf(^_^)
    僕はモンスターを弾き返す事に快感を感じてますが(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

シュン。。。

  • メールを送信する
<2019年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28