デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

インディーズだから

2019年12月02日 16:18

インディーズだから

今年の3月に、タダ券があったので、
六本木ヒルズで開催されてる美術展・2つをいっぺんに見てきた。
 
無料でさえ「見て損した」と思う芸術作品のオンパレード
 
一般の人に「パトロン」になってもらおうとする運動。
(注・パトロンの本来の意味は、
 芸術活動を理解してくれて 応援してくれて 資金援助をしてくれる人 の事)
 
それらを見て、ふつふつと
私の中に 怒りの感情が湧き上がってきた。
 
私の今の立場を、一言で説明するなら、
インディーズ漫画原作者」だ。
 
インディーズは、インディーズバンドインディーズと同じ意味。
 
大手に属さないで(大手には相手にされなくて)
自分で話を作って、
自分でネーム絵コンテのような物)を描いて、
ハイアマチュア~プロの、漫画家イラストレーターに絵を描いてもらって、
インターネット漫画サイトで発表してる。
 
絵を描いてもらう作業は、有料で依頼しているので、
けっこう お金がかかっている。
包み隠さずに言うと、年間で40万円ぐらい使っている。
 
私がインディーズだからだ。
「活動すればするほど赤字になる」。
私にとっては当然の事だ。
 
六本木ヒルズ美術館を見て、私は
『ド底辺の戦い方を見せてやる!』 そう思った。
 
「どこまで 魂を削れるか」
「どこまで 生活を犠牲にできるのか」
「どこまで 私財を投げ捨てられるのか」
 
勝ち上がっていくには、そこまでの覚悟が必要になる。
そういうド底辺の戦い方をしていかないと、私は前に進めない。
 
注・私は 好きでやってる事なので、良い子はマネしないでね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2019年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31