デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

マナーとか言いながらただの好き嫌いじゃない?

2021年03月16日 08:38

いつも下書きしているんだけど、入力してて、理屈っぽいなぁっていつも思う。
って事で、この日記も理屈ぽいのご容赦ください。
ジジイってことですかね。

タイトルは自分に言い聞かせて書いてる。

まず、ベッドマナーって、ベッドを使う上でのマナー
それとも、いわゆるベッドイン、つまりセックスでのマナー

まぁウラデジネタなんだから後者だよね。

必須マナーだと思うのは、コンドームとSTD検査。
あとは「他人、特に友人知人に話さない」まぁ惚気は許せるかな。
ベットや布団に入っている最中、または直前後のマナーとしては…、相手の好みを尊重。

以上が、好き嫌いの話にならないよう、そしてエチケットでもないマナーの話として、気をつけてる事です。本来ならベットに入っている最中のマナーの話が良いと思うんだけど、それってそれぞれ違うと思うのです。

ところで、マナーとエチケットって言葉、使い分けしてます?
マナー英語、エチケットは仏語って違いで、どちらも礼儀作法と言えて、かなり意味的に重なってるとは思う。

で、使い分けるなら、こんな感じ。
マナーって社会全体としてお互いが気持ちよく気分良く過ごす為の知恵。
一方、エチケットって目の前にいる相手が不快にならないための気遣い。

似ているようで、ちゃんと区別は出来る。
例えば、ムダ毛処理はエチケット
セックスって個人的な行為だから、エチケットがメインかもね。

じゃぁセックスマナーってあるのかなぁ?

セックス前のマナーで必須的なのはコンドームの準備だな。
特にSTD予防は個人の問題だけじゃない。中出しが好きなら検査は必須だし、関係者全員の問題。ちなみにコンドームは100%確実ではないから、中出し云々関係なく検査もしておいた方がいい。

そんなこんなで、マナーって言うのは、少なくとも個人的な好き嫌いの話ではない。

個人的な好き嫌いを、マナーやエチケットだとしちゃうと、それって価値観の押し付けになりがちなので気をつけたい。自分が大切にしているだけなら問題ないけど。

相手に求めるってなると、丁寧なコミュニケーション必須。
好き嫌いなんて、かなりいい加減な話で、皆んな違って良い話だからね。

自分の好き嫌いをマナーやエチケット勘違いしないように気をつけて話そうってつくづく思いました。
自分の思考の備忘録でした。

こんな日記最後まで読んでくれて、ありがとう!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ほいぴ

  • メールを送信する

ほいぴさんの最近のウラログ

<2021年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31