デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ロマロンの霜対策やりました。

2024年01月14日 23:58

ロマロンの霜対策やりました。

--
 昨日の日記に書いた最低限の霜対策をやっておきました。

 今日は天気もよくかなり気温も上昇、土も柔らかくなっていたので株元の土を少し寄せてあげて、藁をまわりに敷いたうえにビニールマルチをかけて保温効果が得られるようにしました。けっこううちの畑の土は霜柱ができやすいので、根っこを傷めないためにも最低限これくらいはやっておいた方が良いと判断。葉っぱはわりと寒さには強いみたいなので寒冷紗などで上を覆うことはしなくて良いかと思いました。今後の気温の様子をみて、また微調整すればいいかな。

 オモテにはラベンダー写真をあげてみました。ロマロンはこの1株だけが残っているだけなので、なんとしても生き延びてもらいます。来年このエリアは立木を減らしてポタジェガーデン風にしたいと思っているのでこの端っこにあるローズマリーはウェルカムツリーになってもらいます。

 頑張れロマロン

このウラログへのコメント

  • うめきち 2024年01月15日 00:05

    子供の頃は霜柱を踏んで、通学してました
    今、敷地内も歩道もそういったものが出来なくて寂しいです
    つららも出来ないですし
    冬は冬らしいのが、良いかも(^.^)

  • Bluewind3090 2024年01月15日 00:25

    > うめきちさん

    そうですよねぇ~ 秋の落ち葉、冬の霜柱を踏んできこえてくるかすかな音。けっこう「生きてる~」って想いを増幅してくれましたよねぇ~ 白い息と女の子のスキップが目に浮かびます。

  • あい 2024年01月15日 11:46

    霜対策お疲れ様です!
    この時期は大変ですよね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2024年01月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31