デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

喫煙マナー

2009年07月23日 11:43

東京の街では分煙が進み、喫煙者が指定された喫煙場所に固まり背を丸め煙草を吸っている。有害動物を檻に押し込めるが如し。こうまで差別されて尚吸い続ける喫煙者は根性があるとも言える。いい加減止めたら? が先に来るけど。

 権利を振りかざさず、ルールに従い粛々と指定場所に向かう喫煙者には敬意を表したい。それは煙は流れて来るし迷惑だけど、少なくとも吸わない人のことを考えているところは立派。


 わしが呆れるのはくわえ煙草を止めないアホスモーカー。前を歩かれると煙をずっと吸わされるし、迷惑至極。この人たちには止めろ、と言いたい。JTが一番迷惑に思っているのもこの手のユーザーでしょう。


でも、昔に比べると、数からいえば数分の一と少数派東京に関しては、喫煙マナーが向上しているのは間違いないところでしょう。



 最近、韓国を訪れる機会が数回あって、その喫煙事情をちょっと観察した。ソウル釜山の街を歩いて感じたところでは、喫煙マナー東京と大差ない。皆が処構わず吸いまくってるのでは・・・という先入観があったけど、そうではなかった。


そして、女性のスモーカーが遥かに少なかったのは感心というか羨ましかった。




女性煙草を吸っている姿、わしは例外なく悲しくなります。出るのは溜め息ばかりなり・・・

このデジログへのコメント

  • 蘭子 2009年07月23日 11:46

    初めまして。私は今は吸っていませんが、以前吸ってたときは
    ため息の代わりだったような気がします。

  • さぁや 2009年07月23日 12:26

    女性の喫煙者の気持ちがわかりません…メリットは何?若い子のマナーには怒りを感じちゃう…悲しい

  • noa 2009年07月23日 16:38

    煙草興味ないです
    喫煙者のマナー残念ですがまだまだですね・・・

  • ゆい 2009年07月25日 10:55

    マナー向上してるとはいえ、元が酷すぎただけで…この程度しかマシにならないのかって思ってしまいます

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31