デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

小さい騒動に巻き込まれ。

2006年05月09日 01:23

たのは、両親です。自分は出かけてたので巻き込まれず・・・ちと悔しかったのですが(^^;)

で、です。
その騒動というのはですね、我家に電話がかかってきたんです。
相手は近所の奥さん
見るに見かねて仔猫を3匹拾ってしまった、と。

奥さんの家は、住宅街の中のちょっと広めの道路(センターラインが引いてある)に面してまして、よく轢かれてる猫を目にしてる為怖かったようです。


(我家でひきとれ、と!?)


一瞬そう思ったのですが、牛乳をあげようと思うんだけど、大丈夫なのか、とのコト。

幼すぎる仔猫に牛乳は危険です。お腹をこわします。
はたしてどれ位の「仔猫」なのか。牛乳をあげても大丈夫な位成長してる「仔猫」なのか。
確認する為に家に向かった両親。
ご主人様方が産まれたトキの記憶を頼りに、生後1ヶ月は経っていないだろうと判断。

さぁ、ココで困った。
牛乳は危険、と判断できるモノの、だったら何をあげたら良いのやら。
ソコで我家行きつけの病院に連絡して聞いてみる。
やはり牛乳はアウト。で、カリカリをお湯でふやかして、ペーストよりも液体に近い状態にしてあげたら良い、と。
ふやかしたカリカリと薬を飲ませるのに使ってた注射器を持って、再び仔猫のモトへ。

よっぽどお腹すかせてたのか、食う、食う♪

落着いたトコロでこれからの相談。
拾ったモノの、奥さんのトコにはでっかい犬がいまして。
犬によっては、面倒見のいいコだったら仲良くなるかもしれないですが、それ以外にもお嬢さんが少し猫アレルギーの気があるらしく、奥さんの家では面倒みれない、と。
勿論我家も無理です。6匹で手一杯ですし、このコ達が新しい3匹に慣れてくれるとは到底思えません。

ソコで再度病院へ相談。
健康診断・予防注射をして、里親探しには協力出来る。が。
朝病院に連れて行って、夜には連れて帰らないといけないと言われてしまいました。
まぁ、当然と言えば当然なんですが。

で、どうしたモノか思案してる最中に、満腹になった仔猫たちはえっらい元気になってしまい、入ってた箱から這い出てくる始末(^^;)
両親は三度自宅に戻り、適当な箱を見繕い奥さんの家に・・・。
その間に、奥さんが近所の動物病院に連絡して、無事に引き取られるコトになりました(^^)








で、悔しかったのは、その仔猫たちを見れなかったというコト・・・・見たかったなぁ・・・(T∩T)









そして、一番驚いたのは、その仔猫たちがいた場所。







ゴミの集積所。







都会ぢゃ当たり前。よくあるコトらしいのですが・・・・本当ですか?
犬・猫に限らず、今ぢゃ爬虫類までゴミと一緒に捨てられるってのは本当ですか?












心が痛い限りです・・・。

このデジログへのコメント

  • zai 2006年05月10日 09:09

    最近猫が飼いたくてしょうがないのですがペット禁止なので写真で我慢してます。ゴミと一緒じゃかわいそう

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

更紗

  • メールを送信する

更紗さんの最近のデジログ

<2006年05月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31