デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

返品

2012年03月26日 23:41

先々週の出張に出てたときにやらかしたことがもう1つあります。
それは折りたたみ傘をどこかに忘れてきたことです。
どこか、というのが情けないところで、10日の土曜からしばらく天気がわるく、傘が手放せませんでした。
でも、多分、底なし沼事件のあった月曜までは傘をもっていたと思うのです。
その後も天気が悪い日はありましたが、傘をささなくてもすんでいたりしたので、どこで忘れたのか、さっぱり覚えていません。
気づいたのは、17日の土曜日の朝。ひとりで出かけるし、天気予報は雨が降るかも、というので傘をもっていこうと思って旅行カバンの中を探してみて「??傘がないぞ??」となりました。

ま、そんなわけで、折りたたみ傘を東北のどこかに寄贈して帰ってきたわけです。
折りたたみ傘はその辺でいくらでも安く買えますが、今まで買ったものは大抵やわで、すぐダメになってしまいました。
特に折りたたみのジャンプ傘(というのでしょうか、スイッチポンでひらくもの)は、高い割りに小さくてすぐダメになってしまいます。
そんなわけでちょうどいい機会だから「折りたたみで、丈夫で、できれば大きめで、できればジャンプ傘で」というのを探してみることにしました。

そうはいっても、そんな都合のいいものはないわけで、ドイツ製のがいいよ、と聞きましたが、けっこう高いし、それでも壊れた、というのを聞くと「やっぱり安いのを買って壊れたら新しくするのがいいのかぴら??」と思ったりしました。

いくつかネットで眺めているうちに、大きさは小さそうですが、グラスファイバージャンプ傘で、しかも1500円くらい、というのを見つけました。
「これならダメでもいいかも」と思ってお買い上げです。

さて、ここまでがながーい前降りでした。これからが今日のお話。

品物がついて、開けて、とりあえず開いてみるか、とスイッチポン。変な開き方をしましたが、とにかく開きました。
思ったよりちゃちい感じで、思ったより小さい傘です。
でも、軽い折り畳みだとこのくらい小さいものは珍しくないし、ちゃちくみえても実は丈夫ということもあるし(その逆もあるけど…)、というので、一安心…かとおもいきや、よーくみると、骨の1つがひんまがっています。
変な開き方だな、と思ったのは、ここがひっかかったのかもしれません。

「えっと、私の開き方がまずくて壊したのかしら??」
と悩みましたが、
「ちょっとまて。買ったばかりの傘、説明書にあるとおりスイッチポンで開いたら曲がってた、というのは不良品だろう。仮にこっちで開いた時に曲がったとしても、そんないきなり一回目でひんまがるなんて、どんだけなめた傘だ」
と思い直しました。

今まで、多少のことでは返品も交換もしたことない気弱なみんきーです。たかが1500円くらいだし、使えないことはないけど、気分悪いので交換してもらおうと思いました。
ネット通販なので、ホームページから交換・返品のところを選んでいくと…「あれ?交換はできないや。返金だけだ。ま、しかたない」…4ページくらいめくって(途中記入もして)、最後になった…はずなのに、なぜか「失敗しました」というページになりました。
もう一度挑戦、とやっても同じことが起こります。

「こりゃ明日電話かな??」と思いましたが、「もしや、ホームページでの受付でも受付時間があるんじゃ??」と思い直し、翌日出勤前に手続きすると…あらふしぎ。受け付けてもらえました。

というわけで、初めての返品(すくなくともネット通販では初めて)でした。ちなみに、今では無事返品は処理されて、返金処理をした、というお知らせが来ました。
カード払いなので、ちゃんと処理されたかどうかはまだ確認していませんけど、多分大丈夫でしょう。

やっぱり傘のようなものは通販では危険ですね。適当にみて「よさげ」と買いましたが、実物をみたらはっきりいって「がっかり」でした。
ある意味返品できてよかったかも。
ちなみに、私、特定のメーカーのシューズ(というかスニーカー)に関しては、メーカー名とサイズだけで実物を見ないで買っても大丈夫な自信がありますが、それ以外のサイズものはかなり心配です。
ま、「Tシャツ L,M,S」といったレベルならLにしとけば大丈夫、でいいのですけど。

よく服とか通販でかっている人を見ると「勇気があるなぁ」と思います。もっとも、そういう勇気がある人は返品する勇気もたくさんもっていて、サイズが合うまで交換する、とか、中には散々交換しといて「やっぱり合わないから返品する」というツワモノもいるらしいので、そのくらいの勇気がないと通販で身に付ける物は買ってはいけないのでしょう。
何度か買って、自分に合ったサイズが分かれば、次からはサイズ決めうちで買えるようになるのでしょうから、それまでの辛抱なのかもしれません。

とにかく、初めて使う道具物は自分で触ってみて買った方が安全、と改めて思いましたとさ。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2012年03月27日 23:37

    ルーラ★さん、コメありがとう☆
    そうですね、とりあえず早く折りたたみ傘をかわないと
    サイズが決めうちできるなら安心ですね。

  • みんきー 2012年03月27日 23:38

    妖♪さん、コメありがとう☆
    確かに、ギャンブル要素あるかも。
    人のことには「いやいや二度目でも三度目でも交換しなきゃ」といえても自分のことだとできないかも

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2012年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31