デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】ルールって何であるの?

2012年11月08日 23:31

面白いお題w

子どもの本気の疑問だったら
どう答えるかなぁ。
そしたら、論文哲学なみに
必死で考えなきゃいけないなぁ(^_^;)

ま、ここはデジなんで
ちょっと気軽に書いちゃおうw

ルールって縛るものだよね。
ただ、ある程度は縛っとかなきゃ、収集付かないもんね。
だから、小さな集団があれば、
その中が流れるようなルール
関係を円滑にするんだろうね。
ルールってそういうもん。

一人でも自分のルールを作って
自分を高めていく人がいる。

まず、人が複数いたら
その関係を円滑にするために
そこ独自のルールが生まれる。
人が増えたり、ルールがいくつも重なると
書き換えられたり
増やしたりする。

それが法律になったり、条約、取決めになったりするんだろうなぁ。
ま、そうやって作られてきたんだろうなぁ。

ただ、ルールっていいことばかりじゃなくて
今ずっと話題になってる尼崎の事件のように
その集団にだけ存在する負のルールが作り上げられると
とっても悲しいことになる。
だから、ルールって難しい。

その集団の中だけのルールだけど
その外の環境とのつながりを断たないような状況を作っておかないと
わからなくなる。わかっても逃げられなくなる。

いま、当たり前になっているルールの中にもそういうのがあるかもね。
その時のみんなが「それでいこう」と思えるルール
全員一致の中で作られていくといいなぁ。

追加で、
何歳まで親とお風呂入ってた?
何歳までサンタさん信じてた?
みたいな、我が家ルールもたくさん存在してそうだw

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

shiro1023

  • メールを送信する

shiro1023さんの最近のデジログ

<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30