デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今は無いらしい

2013年08月09日 21:35

今は無いらしい

私は昔、プリペイドケータイを使っていた。

旅行や、他の人と待ち合わせて出掛ける時だけ、
プリペイドカードを登録して使っていた。
電話とメールができたので、私には それで じゅうぶんだった。

が、そのプリペイドケータイは『ツーカー』という会社だったので
2008年の冬に 『AU』の普通の携帯電話に変えなければいけなかった。

2008年の その頃のケータイ事情は、
カメラ機能が進化してきて、ワンセグTVが見られて、あと、
インターネットケータイで見られるようになってきた ってところ。

安さ重視で プランを選んだら、私の場合、
基本料金「SSプラン」=3600円
でも、「誰でも割」(←2年契約すれば基本料金が半額になるらしい)で半額の1800円。

メールをやるのに必要なのが「EZ WINコース」=315円。

ケータイでもインターネットを見られると便利だなぁ と「ダブル定額ライト」=1050円。

今まで ずっと、
1800円+315円+1050円を 基本料として 毎月 自動的に払っていた。

説明しておくと 「ダブル定額ライト」は 月1050円を払っていると、
その月は どんなにインターネットを見ても 莫大な超過金を請求されることはなく、
4500円程度の支払いになる。

「でも、そのコースも 今の私には いらないかな」と思って、
ケータイプランの見直しをした。

AUのサイトを見て調べた。

ダブル定額ライト」なんてプラン・・・今は無いらしいな。
効能がほとんど同じ 格下の「ダブル定額スーパーライト」=390円 に統合されたみたいだ。
(私が加入した時にも たしか この安いプランはあった)

基本料金の「SSプラン」も   今は無いらしいな。
一番安いプランに「プランシンプル」=1961円 ってのがある。
誰でも割」と組み合わせると 半額で 980円。

自分の入ってたプランが今は無くて、
代わりに 安いプランがあって、
でも自分は入った時のまんまの 高いプランの料金をずっと払っていた なんて、
いろいろ調べると 気分が悪くなっていきそうだから
料金に関しては ほじくり返さないでおこう。

現況は、
980円+315円+390円のプランに変更している。

様子を見て、「ダブル定額スーパーライト390円」も 外してしまおう。


写真ケータイには全く関係無し。

 黒いヒマワリ
  ん・・・肉眼では もっと黒く見えた。 これでは茶褐色だな。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2013年08月10日 01:41

    > 妖♪さん

    ほとんど使ってないので 安いプランがいいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2013年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31