デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「余った時計タダであげる」→それ詐欺ですから!

2015年10月30日 20:20

「余った時計タダであげる」→それ詐欺ですから!

【今日の話題】「余った時計タダであげる」→それ詐欺ですから!

 ハイ(/・ω・)/

 こんばんは。ラッシャー木村です←これ分かった人は、エライ('ω')ノ

 先日、腕時計を「タダでいいから受け取ってくれません?」と突然声をかけられたというツイートが話題になりました。

 道端で腕時計をタダでもいいから受け取ってくれませんかと声をかけられた@Simon_Sinさん。幸いにもこの手口を知っていたため、詐欺にあうことはなかったようです。


Simon_Sin @Simon_Sin
俺氏、先ほど道端で「すいません、この腕時計デパートに誤発注されちゃって会社に持って帰れないんですよ。タダでいいから受け取ってくれません?あ、タダがイヤなら飲み代くらいでいーですんで」という詐欺に遭遇。俺氏、 http://togetter.com/li/679843 知ってたので騙されない
2015年6月3日 20:31


 過去には国民生活センターもこのような詐欺について、「典型的詐欺商法」であり「早々にその場を立ち去るのが良い」と警告しています。しつこくつきまとわれたら警察情報提供するとよいとのことです。



 実は私も若い頃、道を歩いていたら、路上駐車していた車の中にいた二人組の若い男性から声をかけられましたよ。

 「実はそこの千葉三越で催事販売していた業者なのですが、売れ残ってしまった腕時計があって困っているんです。差し上げますよ。タダというのもなんなので、飲み代程度で良いので頂けませんか?」

 こんな怪しい誘いにのるわけないじゃないですか!

 速攻でその場を離脱しました。

 皆さん、ご注意くださいね。

 (´・ω・`)naoki-XYZ

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2015年10月30日 23:25

    「タダであげる」と言う口の端から「タダというのもなんなので」って、すでに論理が破たんしていますよねw

  • 笹熊猫 尚輝 2015年10月31日 01:25

    > ゆうらさん

    コメントありがとうございます^^

    私が会った詐欺師は
    「怪しいものじゃないですよ」とかぬかしやがったw

    格言で
    「タダより高いものはない」
    ってありますよね(;^ω^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2015年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31