デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

感じたいって思うのはだめ?

2016年03月24日 00:32

離婚をしてから、誰かの彼女になることをずっと避けてきた。

愛だ恋だと、あれこれ気を揉んだりするのは面倒だし

優先すべきことは、子どもとの時間だったし、。

いまもできれば、わたしと子の間にはいってくるような関係の人は作りたくもない。

ずっとそう思っているけれど。

ときめき

やさしさ。

寛容さ。

素直さ。

賢さ。

生命力という力強さ。

を、誰かから、感じたいと思うこともある。


だけど、そういうきもちになることに、子に対して罪悪感を感じちゃうんだ。

まだ、恋愛とかするのは先かなぁ。


子どもがほしいから、急ぎたいきもちもあるけど。)

このデジログへのコメント

  • Kevin (えいゆう) 2016年03月24日 00:41

    なかなか微妙な関係だとは思いますが、自分が幸せであるから周りの人が幸せになるという考え方らもあります。

    焦らなくてもいいと思いますが、無理に先延ばしにする必要もないと。

  • 理ん 2016年03月24日 22:46

    間に入ってくる存在じゃなくて、纏めて包み込んでくれる存在なら良いんじゃないかな?


    とオッチャンは思う…(´-ω-`)

  • DG 2016年03月25日 00:28

    子供に対して
    躾ける事は必要ですよ。
    愛情もたっぷりかけてあげなくてはならない。

    けれど
    大人として親が子供の事で恋愛とか生理欲求を抑え過ぎる事はしなくていいと思いますけど。

  • ナットォ 2016年03月25日 22:37

    それなら…
    まずは自分の心のスキマを埋めてくれるだけの人を探してみては?

    お子さんと自分の気持ちとを分けて考えられるとイィ~んっすけどねぇ~!

    それが出来たら苦労はないっすね。(^^;

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

mmm

  • メールを送信する
<2016年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31