デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Merry Christmasと言ってはいけない

2016年12月25日 05:20

米国の話やけど、これは事実です。


いや、個人が家族、友人との間で使うなら全く問題ありませんが、


これを職場や、増して公共の場で言うことは憚られるようになっています。



何故?




これは、いわゆるpolitical correctnessというヤツです。


基督教以外の、イスラム教ユダヤ教等の信者への配慮、と説明されます。


なので、TV等ではMerry Christmasと言う代わりにHappy Holidaysと言うようになりました。



何というか、驚きますな。


我が国でも共産主義者が好んで言葉狩りを行いますが、


これもその延長線上にある動きでしょうか。



我が国では除夜の鐘の音がうるさいから止めろ、と主張する人達がいると聞いてわしは絶句しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00010000-abemav-soci



これは伝統文化狩りです。


恐ろしいことです。



世界は、何処へ行くのか…





皆様、ええクリスマスを。

このデジログへのコメント

  • mina.n 2016年12月25日 10:46

    だんだん、おかしなことになってきていますね。
    基本的には日本は仏教の国でメリークリスマスは関係なかったのに。
    まぁ、宗教が多様化してますからね。

  • ベソ 2016年12月25日 18:21

    > ☆mina☆さん
    多様化ならええと思うけど、我が国民性は基本的に八百屋の神であり寛容を旨とする訳で、除夜の鐘を敵視するという主張はほんまに異質な考え方やと思うよ。わしはその点を危惧する訳でね。

  • ベソ 2016年12月25日 18:23

    > ☆mina☆さん
    何か、組織立った活動の一部である臭いがするよ。連中は次は、初詣の混雑が迷惑なので禁止しろ、と言い出すよ。

  • Mikan 2016年12月29日 23:37

    アメリカのpolitical correctnessは細かいみたいですね(*'‐'*)
    あまり強く制限しても、息のつまる日常生活になりそうで怖いです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2016年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31