デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

TVの音がリアル過ぎます

2019年06月22日 15:01

ふわぽわ
耳はいいほう
(よく聞こえる方だと思います)

なんといっても
子供のころから
目が悪かったから
(学校に上がった時点で0.1以下)
聴覚嗅覚触覚だのみ

でも
コンタクトレンズにしてから
足の裏の触覚
衰えた

聞こえる事には
あまり気にしていなかったのだけれど
最近やたらと
気になる
音がある

テレビのCMで
軽減税率対策の
レジ助成金CM

始まりのところで
電話の鳴る音が
入っている

なぜ?
この音が必要なのか?

シュチュエーションとしても
その画像はない

ただの
喚起させるため?

最近のTVの性能が
良くなっているせいか
TVの中の音が現実の音と
勘違いしてしまう人が
多くなった
(特にお年寄り

ふわぽわ
それとなく
周囲の音の音源
把握している
そうでないと
訪問した高齢者
お宅で
普段していない音が
案外
危ない事だったりする

(お年寄り
ガスをつけっぱなしにして
お湯が沸いているのも
気が付かない
ご飯が炊ける
音がしてもわからない
お風呂
沸いたと
アナウンスがあっても
気が付かない
などなど・・・)

それに
最近の家電はやたらと
しゃべる

アラームと考えれば
いいのだけれど

こういった
音が
リアルにTVで流れてくるから
ちょっと
耳障り

リアル音とは
すこ~しだけ
違うのだけど
(微妙に数端数が違うのだと思う)

ふわぽわ
昨年
薬害聴覚障害から
回復して
逆に
前より
聴覚能力は上がったのかも?

アプリ
簡易的な聴覚検査を
してみるけど
結果は
普通範囲

でも
人に
「今の音聞こえた?」
と聞くと
「?」
の事が多い

昔は
雑踏の中での
会話は聞き取りにくかったのに
最近は
問題なく聞き取れている

高い音や
電子音
キライ

どちらかというと
お腹に
響くような
低音の方が好き

これも程度があるけれど
ある一定のリズム
低音だと
なんだか
引き込まれてしまうそうになる

だから
そういう音がするところには
行かない事にしている

でも
最近は特に
CMやドラマのBGMに
耳が反応しすぎ

にしんけりゃいいんだけど
気になってしまう
ふわぽわなのでした

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふわぽわ

  • メールを送信する

ふわぽわさんの最近のデジログ

<2019年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30