デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

時代劇好きで何が悪い・・・

2009年10月22日 15:39

皆さんの中にもつい先頃まで東山主演で放送されてた「必殺」を観てた人、いるんじゃないの?現代ドラマよりもおもしろいって感じる事多いんだよ。流石に水戸黄門とか、大岡越前とかは殆ど観なかったが・・・マツケンの「暴れん坊・・」はたまに観てた気が~

 でね、製作会社なんてそんなにないから撮影場所も限られてくる。だいたいでてくるのは京都大覚寺」あたり。チョンマゲなら八木かつら店とか殆ど仕様も一緒。それでも全く違う様に見せようといろいろ苦労してるんだろうけど・・昨日1つ発見したよ。今スカパ-の「時代劇専門チャンネル」で「刺客請負人」っていうのと「剣客商売」にハマってるんだけどそのワンシ-ンで・・・

 刺客請負人っていうのはそもそもテレビ東京製作。村上弘明主演で主に用心棒家業のもの。で、剣客商売藤田まこと主演でフジTV作。昨日の刺客請負人でさあ、村上弘明が橋のたもとの料亭みたいな店先で話してる場面があったが・・あれはまぎれもなく「剣客商売」でよくでてくる料亭「富士楼」の勝手口なんだ。のれんが違うだけで1目で判ったよ。

 同じ放送局とか同じ番組での使い回しなら判るが・・全く違う局なのにね~東映や緑山あたりで同じセットをいろんな局で使ってるのが一目瞭然。こういう事、あるんだね~暇人でもないかぎりこんな事に気づかないかな(笑)

 ってかこの2番組を双方とも観てるフレンドなんて居ない様な気もしてくるんだけどね!!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2009年10月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31