デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

報酬を多くもらう人

2014年10月09日 23:06

アメリカ大リーグニューヨークヤンキース”に所属する選手で、「アレックス・ロドリゲス」通称「A・ロッド」と呼ばれる選手がいます。
A・ロッド選手は、昨年までの約10年間、大リーグで一番多くの【年俸】を貰っていました。
年俸】とは、1年間に支払われる報酬、簡単に言うと給与です。
なぜA・ロッド選手の年俸が高いのかというと、走っても打っても守備でも貢献するという〈走・攻・守〉三拍子揃った選手なんです。
プロフェッショナルです。
才能のかたまりのようにも思えます・・・
しかし、
どうやら才能だけではないようです!
A・ロッド選手は、毎年2月に行われるスプリングトレーニング読売ジャイアンツで言うところの宮崎キャンプのようなものだと思われます)のとき、誰よりも早く球場入りするそうです。
毎朝7時には練習を開始して、それに付き添っていたコーチの方が悲鳴を上げたといわれています。
これが、報酬をもらえる人の特徴ではないでしょうか。
サッカー日本代表の“本田圭佑選手”も、所属チーム「ACミラン」で大活躍をしていますが、それに対してのインザーギ監督の以下の言葉が印象的でした。
本田の今の活躍ぶりは、すべて彼の功績だ。技術的には素晴らしいことを見せているし、振る舞いも素晴らしい。練習の2時間前には来て、帰るのは2時間後だ。素晴らしい意欲だし、満足している」
(色々言われてますがこんな部分もあるようです)
人より多く努力している。
報酬の為に努力しているわけではないと思いますが、結果的に報酬を多くもらう人になっています。
野球選手でも、サッカー選手でも、商売人でも、サラリーマンでも、同じことがいえると思います。
残業4時間すればいいって話じゃなく、日々の生活の中で自分を磨くための時間を、人より4時間多く設けたならどうでしょう♪
同じチームメイトより、更に4時間多く努力するんです(*^_^*)
そしたら、実力はつくし、信用も得るし、なにより自分自身が充実してきますね♪
結果的に、繁盛する人になると思います。
毎日同僚より、4時間多く努力・勉強・自分磨き・練習等をしたらどうなるか?
想像しただけでもワクワクしてきます♪
努力はぜったい裏切らない。

才能がある人とは、努力し続ける人のことを言うんだ」
なんて誰かが言ってたな~

…昨夜の皆既月食は見れなかったけど、今夜の月は見れました。綺麗ですよ~♪♪

このウラログへのコメント

  • SYUZO- 2014年10月10日 07:44

    勘違いしてる人も多いけど
    努力は人が認めること
    ロッドも本田も自分では努力してると思ってるかどうか

  • ゆうき2 2014年10月10日 08:15

    確かに、様はでんな事でも
    普通にやってると考える人って事ですね。

  • 2014年10月10日 17:21

    才能+努力の結果だね♪努力だけでは越えられない壁は間違いなくあるので(T_T)努力は人それぞれだしね

  • なな♪ 2014年10月10日 23:56

    宵さん:確かにそうですね。目標に近づくことはそれでも頑張った分だけ可能かも

  • なな♪ 2014年10月10日 23:57

    ゆうき2さん:そうですね♪それを当たり前のようにできる人。結果に結びついてるともっと素敵な感じがしますね

  • なな♪ 2014年10月10日 23:59

    SYUZO-さん:当たり前のこととしてやっているかもしれませんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2014年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31