デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

独身者には分からない世界

2009年07月09日 08:45

自分なりに既婚男性の感覚を想像していたのですが、やっぱり全然違うようですね。

織姫彦星の話にもあったように、働き者が結婚をすると あまり聞かなくなるというような話もありますが…


個人的に思っていたのが、子供ができると変わるという事。

守るべき命が出来たので その為に働くというイメージだったのですが…。

一概には言えないでしょうが、
「親父の背中を子供に見せたい」
というもの。

「お父さんが これを作ったんだぞ」
と 子供に話せるような仕事をしたいという感じみたいです。


結婚すれば 守るべき人ができるじゃんと思った方、これも 個人的なイメージですが、お嫁さんは 守るべき人というより、よきパートナーって感じがします。

女性喧嘩売っている書き方になるかもしれませんが、女性旦那さんに対する気持ちが「愛」から「情」に変わるって聞いたことがあります。

結婚して数年は 「一緒にいたい」という気持ちが強いかもしれませんが、時が経つと 「この人には私がいないとやっていけない」という気持ちになる人も多いとか。

最近の男性は 家事もそれなりにできる人もいるので、こういう事は少なくなったのかもしれませんが…



なんか まとまっていませんが、どんどん 進んではいけないタブーに向かっていそうなので 今日はこのへんで。

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年07月09日 13:47

    > ちほさん

    色々あるでしょうからね…
    やっぱり 愛から情に変わるんですね(笑)

  • KEI 2009年07月09日 13:50

    > ゆうかさん

    多分 男性側も、そういう部分あると思いますしね。
    子どもができたら 嫁からお母さんに変わったりもするみたいですし…

  • あずき 2009年07月09日 17:41

    守りの原点を常に忘れず遠からず近からずで居てくれたら理想でした。現実は違いますよ~釣った魚は大切に

  • KEI 2009年07月09日 17:49

    > あずきさん

    釣った魚には…
    よく聞く話ですね(笑)

    自分は どうなんだろう…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31