デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

言葉のあや?社会人の常識!

2006年10月22日 15:29

 期待はずれのあぶ刑事からやっぱりな~って感じ。仕事でトラブルがあってもう大変である。営業どころではない。今日は俺1人出勤で社長がいないので明日から苦情処理が大変~別に俺が悪いんじゃあないんだけどね。

 何度かログに書いたが俺が働いてるのは新宿近辺の不動産会社である。16万程度(ワンル−ムでこの値段)のマンション契約まで終わったので鍵を渡したのが金曜日。1日も経たない内にこれから住む人から苦情がはいった。新築じゃないので内装屋が天井をはりかえてクリ−ニング終了したから契約したんだけど−−−−。クリ−ニングが杜撰だとすごい剣幕で文句の連発。

 トイレ、浴槽に髪の毛が残ってるし汚れが落ちてないし、キッチンのガステ−ブルに油汚れが残ってる。さっそく再度内装業者を呼んで確認にいったところ−−−

 確かに髪の毛はあった。浴槽はこれ以上酸の強い洗剤で磨くとキズがついてしまう。(アクリル製)トイレ便座の下、拭けばすぐおちる。これについては業者のミスであろう。しかしそれよりも対応がひどかった。お客様が潔癖性で若い女性だったから神経質に「素人でもできる程度でこんなひどい業者はみたことがない」ときれたのはいきすぎだとは思うが−−−

 よせばいいのに一緒に派遣した内装業者が「我々も限られた金額内で掃除した。一応は時間もかけた。それぐらい汚れてるのがみつかったなら自分できれいにしたらどうか−−」って謝るより先に笑い飛ばしてしまった。内装屋はしぶしぶ30分ぐらい拭き掃除をして挨拶もせずに帰ったしその後1時間入居者のヒステリ−で全て文句のはけ口が俺にむいてである。女性ヒステリ−、ぶち切れ状態ってのはたまんないね。しかも芸能プロ所属のわがまま娘。「今までいろいろ引っ越ししたけどこんなひどい内装屋ははじめてだし我慢できない~」っての繰り返し。

 今日になってあの内装屋、客への態度で詫びにこさせろ、そして別の業者で再度リフォ−ムクリ−ニングをいれなければ都庁へ苦情申し立てをする(不動産会社の管轄は都庁住宅局)って連絡がきている。困ったもんやで。

 リフォ−ム業者も、形だけでもちゃんと話を聞いて最初に謝って黙って「もう1度磨いてみますね−−」って2時間ぐらいやった後ここまででどうしてもきれいにするのは限度でしたけど−−って云えば収まったのに−−−!これから入る入居者がわがままヒステリ−娘なのは判るが何も「そんな気になるんだったら予算分清掃したんだから自分でやったら−−」なんて笑い飛ばすなよ!!双方の板挟みの俺は苦情のはけぐちだけで1時間以上くらってるんだから−−−。

 これ、始末に悪いのは内装工事をしたのは当社で15年以上提携している内装屋だし、うちの社長学生時代からのつきあいである。俺からどうのこうの文句もいえない。明日社長と打ち合わせするが希望日に入居できない状態だから最低限損害賠償はまぬがれない。今から明日を考えると頭が痛い。

 しょえ~何でこんな目にあうんじゃ!トイレもフロも髪の毛が落ちてた事は俺も気づいたからちょっとな−−−って思わざるを得ないし、かといって社長の知り合い業者。社長不在の本日とやかく処理できないし−−−入居するのは女の子なんだから掃除全部終わったっていいながら髪がみつかったりキッチンのガステ−ブル、手ですこしこすっても指先に油汚れがつくんだから。住んでないのにこの状態はやっぱ怒るべ!

 言葉のあやって大変だよ。どんなに一方的に素人工事だのいままで1番ひどい業者など云われても我慢して「見落としでご迷惑かけてすみませんでした。とにかくどこまで汚れがとれるか再度やりますから−−」って謝った後、例え短い時間でもやってくれればこんな大問題にはなってないであろう。

 明日は最低の1日になりそう。~俺のせいじゃあね−ゾ!誰か気持ちわかって!!本日これまで!

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2006年10月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31