デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

簡単、革名刺入れの制作・失敗!

2013年04月20日 22:57

こんばんわ~♪
今日は1日中家の中でゆっくりしてました。
まぁ、毎週なんですが・・・・・

でも、今日は新しい名刺入れを作りたくて、四苦八苦してました。
タイトルは簡単なんて書いてますが、縫うまでの下処理が面倒なんです。
まず、本体の大きさを決めてどんな風に作るかを考えたり・・・・

なにせ革の残りを使っての作業ですので、失敗したら無かったことにしなければ成りません。
今回は10.5cmの幅の物を作ったんです。
実はその幅しか革が取れなかったんです。

4.5枚用の物なんですが、縫う前の接着時点では名刺はすっぽりと入ってました。
が・・・・・
ちょっと縫い代を間違えて縫ったら大変なことに・・・・・・

名刺が入りません!
縫い代3mmのところを4mmで縫ってしまいました。
両脇ですので2mm中側に成ってしまいました。

革に余裕が有れば最初から11cmの幅で作ったんですが・・・・・
今、革を伸ばしてます。
でも、使わないでしょうね~!

ですので、出来上がりましたが、写真を撮る気に成れませんでした。.

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TAKAphotoart

  • メールを送信する
<2013年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30