デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

究極の1穴ベルトの制作

2013年04月29日 21:50

究極の1穴ベルトの制作

こんばんわ~♪
明日から仕事です。
それも月末・月初で忙しいと来てるんですから・・・・・

腰の痛みは大分良くなりました。
昨日は何が起こったんでしょうね~
普通通りに薬を飲んで居たのですが・・・・・前の晩の寝相が余程悪かったのだと思います。

さて今日はする事が無く・・・・・
有るには有ったのですが、包丁の研ぎとナイフの研ぎです。
どちらも取り敢えず切れるようにしました。

包丁ナイフも切れないと怪我をするので・・・
ついでに草刈り用の鎌までやっちゃいました。
で、その時にまたも腰の痛みが・・・・・

そのまま部屋に入り込み、昨日から構想を練っていた黒いベルトを作り始めました。
まずは厚さ4mmの革を3cm幅でカット
続いてコバを整形、塗料で黒塗り、この時に水で革を濡らしておきます。

乾燥後、裏とコバをCMCで磨きました。
ここからです問題は・・・・・
良~く考えたら、バックルの良い物がありません。

仕方なく今まで使っていた物を壊して加工です。
今度は折り返しにいつでもバックルの交換が出来るようにしたいので、いつもですと縫いつけちゃうんですが・・・
今回はホックで取替自由にしました。

なんと2つ有るホックの1つにはコンチョを付けちゃいました。
見えなくなる所なんですが・・・
仕事用なので見えないところに一工夫って感じです。

穴はどうするかと思ったのですが、究極の1穴タイプです。
子供が見ていて体型が変わったらどうするんだ・・・・・!
って、言うんですよ~

その時は穴を増やせば良いんですよね~
道具は有るので・・・・
こんな感じです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

TAKAphotoart

  • メールを送信する
<2013年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30