デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

君は、何番を打つのか?

2009年11月15日 08:53

君は、何番を打つのか?

力なら負けん!阪神桜井150メートル弾
サンケイスポーツ - 2009/11/15 7:52

 150メートル弾-。阪神桜井広大外野手(26)が14日、特打で大噴火した。166スイングで52発。うち1本は約150メートルもの特大弾だった。城島健司捕手(33)の加入に刺激を受けてパワー全開。V奪回へ、若き大砲フルスイングだ。


 漆黒のマスコットバットを振り抜くと、打球が面白いように安芸タイガース球場のフェンスを越えた。桜井が特打で166スイング中52本のサク越え、うち3本が場外弾だ。驚異の本塁打率.313が表す数字は進化の証しだった。

 「大きいの(打球)を意識して打ちました。いい角度、いいポイントで打てば打球が飛ぶんで」

 極めつけは“ディアーネット弾”。虎史上最長不倒距離の170メートル弾を放ったとされるディアー(1994年在籍)用に設置されたネットに突き刺した。ネットがなければ本人も「150メートルぐらいですかね」と自己診断する大当たり。

 今キャンプ。真弓監督からは最短距離でバットを出せるように上から下に振り下ろす“大根切り打法”を伝授されるなど、熱血指導を受けてきた。その成果を示した。指揮官は「速い球もそうだし、バットが出やすくなった。力の配分というか、抜くところは抜いて、うまく飛ぶようになっている。コツみたいなものは、わかりつつあるんじゃないかな」と目を細めた。

 同じ右の長距離砲として、城島の加入が刺激にならないわけがない。存在感十分の約40分間のフルスイングをみせつけた。和田打撃コーチも「角度をつける、スケールのあるフォームに戻すことを意識した」と説明。続けて、今季成績の103試合、打率.302、12本塁打、42打点を「最低(ライン)ぐらいの気持ちでやってほしい」とノルマを課した。

 城島が主軸を任されることで、空いた席は「8番」が有力だが、パワーでは負けない。「(オフにも)しっかりバットを振って来年のキャンプに臨みたい」。V奪回へ、若き大砲が開眼だ。
[ 2009/11/15 7:52 更新 ]
サンケイスポーツ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kyoujii

  • メールを送信する

kyoujiiさんの最近のデジログ

<2009年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30