デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レシピ 八王子萌え寺? Die t

2013年03月20日 14:17

レシピ 八王子萌え寺? Die t

手作りシューマイ
★材料30個分
シュウマイの皮30枚
豚挽き肉300g
葱2本
椎茸2個
<調味料>
オイスターソース小さじ2、酒小さじ2、味醂小さじ1、塩胡椒少々
☆作り方
①葱、椎茸をみじん切りにしたら、挽き肉、<調味料>と混ぜ合わ餡を作ります。
②シュウマイの皮を手のひらにのせ、真ん中に餡のせたらてっぺんは開いた上体で包み込むようにします(適当でOK)。
③蒸し器で10分程蒸したら完成ですが、なければ深めのフライパンにお皿が沈まない程度水を張ってお湯を沸かし、そこに皿ごと入れて蓋をしてもOK!
餃子の方が身近だけど、シュウマイも結構簡単に作れます


萌え寺?
場所は東京西八王子の了法寺。
境内には至る所にアニメキャラが。お近くに行かれたら覗いて見らるのもいいかも。お寺だから法話も聴けるそうですよ


じゃが芋Diet
[じゃが芋を食べた後は、通常の食事よりも満足感がある]と感じた事はありませんか?
実はじゃが芋にはある成分が含まれていて、それがDietに高い効果を発揮するようです。その成分とは[ポテイン]と呼ばれる成分。ポテインの効果で満腹感を高め食べ過ぎを防ぐ事でDietに役立ちます。
じゃが芋料理は元々満腹になり易い料理ですが、長年の研究により満腹ホルモンの分泌を補助することが近年の研究で判明。同じカロリーを摂取した時に食パンの3倍以上の満腹感を得られるとか。ポテインは主として3つの作用があり、実験によると以下の効果を得られる事が分かりました。
①食事量減少作用…健康な成人男女12名にポテインと対照食品を摂取させた後、7種類の寿司を同じ順番、一定のスピードで食べ続けてもらい、満腹になった時点での皿数を比較。対象食品を摂取後の皿数は1人平均14皿でしたが、ポテイン摂取後は平均11皿。20%の食事量がダウンしました。
②満腹感向上作用…健康な成人男女7人に朝食とともにポテインを摂取させ、朝食の3時間後に取った昼食の摂取量をエネルギー換算し比較すると、148キロカロリーのダウン。食事と併用する事で次の食事までの満腹感が持続する事が分かりました。
③食事量減少による体脂肪減少作用…健康な成人男女23名(ポテイン群11名、プラセボ群12名)にポテイン、もしくは対照食品を12週間夕食前に摂取させ、体重、体脂肪率を測定。対照食品群は体重・体脂肪率共にほぼ変化が無いのに対し、ポテイン群は体重が平均2キロ減少、体脂肪率も-1.5%となりました。
この結果によるとじゃが芋に含まれるポテインは満腹感が持続し、体重も減少するため、実感しづらい燃焼系や吸収抑制サプリメント、空腹感のある代替食と比べてDietが継続しやすく、成功が期待できるようです

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2013年03月21日 23:37

    ロックフィッシュさん:あらまぁ。奇遇ですね(笑)行った感じどうでした?

  • なな♪ 2013年03月22日 09:23

    ロックフィッシュさん:そうなんだ!面白い所だなぁ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31