デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

こういうのが効くなー

2023年06月23日 09:35

日本の会社は、長年ゼロ金利政策を取っていても、自分の懐にため込むばかりで設備投資が増えなかった。
しかし今日の日経では今年度の設備投資額が31兆円になるという。
株価が値上がりしている背景として、こういう①設備投資額の伸びが効きて来るのですよ。
海外投資家は、設備投資額が近年にない伸びを示している事に注目するはずです。
その他にも日本市場の変わり身となっているのは
②35年もデフレが続いた日本がインフレになり、賃金も上昇している。
半導体投資に大きな変化→ラピダスの立ち上げ、THMCやサムスン電子の日本への新規投資
④PBR1以下の企業が株式市場から無くなるような動き
これらが相互作用して行き日本市場活性化しているのを強く感じますねー。
今まで急激に上昇して来た日本の株式相場ですが、今後は長いスパンでのゆるやかな上昇が期待できる。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2023年06月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30