デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

米10年金利急低下(10年3.9%台へ)でリート、NYダウ大幅高

2023年12月15日 22:49

昨日のFRBパウエル議長の「政策金利の上げはもう無い。来年の利下げ回数3回程度」の発言を受けて
米10年金利が急低下(3.9%台へ)した。これを受けてNYダウは史上最高値更新となった。
当然金利がもう上がらず、先行き下がる事を想定して、不動産投信リート急上昇した。
これは自分が散々言っていた事であって、底値附近を漁って買って来た甲斐があるというものだ。
これからは為替が円高による(為替ヘッジしていない)基準価格低下要因と金利低下による基準価格上昇
要因の相殺的なものになるが、為替リスクよりも、金利低下による効果の方が優るので
基本的には基準価格上昇傾向になるだろう。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゴルキチ

  • メールを送信する
<2023年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31