デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今、あなたに聞こえるように…浮かれてるから「背伸び」してもいいよね…??

2011年07月24日 01:06

息抜きがてら書いてみる。

‐奥手な男性が、「好き」と告白するくらいのつもりで送っているメール9パターン‐

【1】「いま好きな人、いるの?」という質問メール‐
【2】「もっと一緒にいられたらいいのに」という願いを込めたメール‐
【3】「○○ちゃんと話していると楽しい」など楽しさをアピールするメール‐
【4】「夜更かしして体は大丈夫?」など体を気遣うメール‐
【5】「○○ちゃんはかわいいね」など褒めるメール‐
【6】「実は○○ちゃんが夢に出てきた」など、夢に登場したというメール‐
【7】「特に用事はないけど、気になったから」など、きっかけを作ろうとするメール‐
【8】「仕事頑張ってるね」など、いつも気にしていることをアピールするメール‐
【9】「○○ちゃんが彼女だったらなー」などさらっと願望を込めたメール‐

この中でよく僕が言うのは【4】、【8】は勉強頑張ってるね、に変えるかな。

たとえメールでもこれが言えれば、「奥手」じゃないよ。
僕は、他は言えないな、なかなか。
どんな言葉でも言うのは簡単、ただ、受け取る方がそれをどう受け取るか??

だと思うよ。

英語が分からない人に、ひたすら英語でのコミュニケーションを持ちかけても、それは伝わらない。

日本語でも、その人の中にある言語、その人によりヒットする言葉で言わないと、ダメだと思う。理解力に合わせた言葉のチョイス。話す速さも問題だと思う、僕はどちらかというと早くなる傾向がある、だから自分ではかなりゆっくりに喋ってみないといけない。

○○ちゃん、かわいいね、って普段から言われるような人なら良くも悪くもそれは「ヒット」しない。悪くとは、その人はあいさつのように思っているから、何にも特別ではない、ということ。良くとは…僕の口から出たということを認識するか同化の問題、ということ。

先日のログ、ダイレクトコミュニーケション(7/23up)にも通ずるが、恋とはある種の捨て身のスチールなのかもしれないな。

野球で言えば…

一塁から二塁に盗塁する、スチールする‐
足の速さにそれほど自信がなくても、ダメでもいいからとりあえず二塁を目指して、スチールしてみる‐
そうしたら、もしかしたら、相手のミスで二塁をスチールできるかもしれない‐その思いきった行動を見た仲間が尊敬するかもしれない‐

今の自分は、自分の「足の速さ」がどれくらい速くなればスチールできるか??を自問自答して、結局は走らないで、誰かの助けを待って、二塁を目指そうとしている‐

ある本では「告白は当たって砕けるような状態でするものではない、見込みがあって、自信がある状態で言う、"再確認の儀式"だ」と書いてある。

付き合っているのか、いないのか??
それを明確にするための、互いに安心するための言葉で、決して緊張しながら、一世一代の大ばくちのようにぶちまける爆弾ではない、ということであるらしい。

どうだろうか??皆さん。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Shun-ICHI

  • メールを送信する
<2011年07月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31