デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

次がある!あせるなよ、がんばれ~

2013年04月01日 09:32

次がある!あせるなよ、がんばれ~

阪神】藤浪に援護なし!最速先発デビューも6回2失点で黒星

スポーツ報知4月1日(月)7時3分配信
阪神】藤浪に援護なし!最速先発デビューも6回2失点で黒星

6回2死一、二塁、マートンの打球を目で追った藤浪は、ファウルの判定に思わず苦笑いする

 ◆ヤクルト2―0阪神(31日・神宮) 注目のドラフト1位ルーキー阪神・藤浪=大阪桐蔭高=は黒星デビューとなった。敵地・神宮でのヤクルト戦で、1965年のドラフト制導入以降では高卒新人として最速となる開幕3試合で先発デビュー。初回に味方の失策をきっかけに失点しながらも、6回まで3安打7奪三振で2失点(自責1)と粘りを見せたが、2試合連続無得点と打線の援護がなかった。

 藤浪は、右翼スタンドに飛び込む打球をぼう然と見つめた。6回2死、7番・雄平に抜けたフォーク完璧に捉えられた。「プロは失投を見逃してくれない」。練習試合、オープン戦を含め、プロの実戦では5試合目で初アーチを浴び、大きな2点目を失った。

 デビュー戦は黒星が付いたが、粘りが光った。3回までは4四球を与えるなど毎回、得点圏に走者を背負ったが、初回の1点以降は追加点を許さない。テンポ、制球を修正した4、5回は3者凡退。最速151キロの直球と、鋭く曲がりながら落ちるカットボールでアウトカウントを重ねた。

 オープン戦最終登板となった3月24日のオリックス戦は5回0/36失点でKOされた。試合後、普段は技術的なことを助言しない父・晋さん(49)から「(大阪桐蔭高の)西谷監督に体に巻き付けるようにして強い球を放れと指導されたけど、(ボールが)体から遠い」とメールが送信されてきた。試合前の調整法を含めて、見事に立て直した右腕は「技術がない中でどう抑えるかが前回よりできた」と振り返った。

 ただ、ドラ1右腕の好投も援護がなかった。初回、先頭・田中浩の打球を一塁新井良がエラーし、先制点に結びついた。打線は6イニングで走者を出しながら無得点。3月29日の開幕戦で17安打を重ねたが、2試合連続の完封負け。これでオープン戦から藤浪が先発した4試合はわずか4得点と、沈黙ぶりが際立っている。和田監督は「藤浪はよく投げた。本人より周りが硬くなっていた。打つ方も守る方も…」と頭を抱えた。

 ドラフト制が導入され、66年以降の高卒新人の最速先発勝利は逃したが、大物ルーキーには確かな手応えがあった。「無駄な四球、失点があったのが勝てなかった要因。収穫の多い試合だったので、今後につなげられれば」と前を向いた。7日の広島戦(マツダ)で初勝利を手にする。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kyoujii

  • メールを送信する

kyoujiiさんの最近のデジログ

<2013年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30