デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

グロリティと出会う

2013年08月27日 02:22

私は中国旅行した時に
実際にハンセン病の物乞いを
見たことがある。

王府井のナイキショップ
ショウウィンドウにもたれて座る
老人だった。手も足の指も
ハンセン病で爛れてなくなっていた。

いや、実は十年前まで北京の街は
捨て子や身体障害者浮浪者
至る所にいて、日本から出たことが
なかった私には非常に衝撃的だった。

北京紫禁城の周辺は観光客
物乞いをする貧しい人たちの
たまり場になっている。

私と一緒に留学していた
ギャル系の学生は
下半身がなく手で体が載った荷車を
走らせている物乞いの男性に追いかけられて
悲鳴をあげて逃げ回っていた。
その男性の目には怒りを私は感じた。

私は障害を持つ人々に偏見差別
する人間を心の狭い人間だと思う。
が、私が思うのは彼らを優遇するのは
違うと思っている。
あくまで同じラインで、平等に扱うことが
大事だと思っている。
こういう観点から24時間テレビ
障がい者への向き合い方には疑問を
感じるのである。
そういう人たちを私たちが主人公に
してあげようじゃないかという
非常に恩着せがましい演出がすごく嫌だ。

よくよく考えると
私たちはそういった障がい者
いつもは視界の外に置いていて
彼らが自分たちのコミュニティ
入ってくるのを本当は嫌がっている
のではないかとさえ思う。

たぶん、追いかけられて悲鳴をあげて逃げた
女子学生障がい者を助けなくてはいけない
差別はいけないとわかっているはずだが
いざ、そういう人たちに会うと萎縮して
完全にシャットアウトする。

私は中国にいた時の
そういった体験と
高校の頃に勉強した
ハンセン病(こういう教育はきちんとやるべき)
人は外見で判断すべきではないと
今でも思っている。
もちろん、例外はある。
そこまで私は善人ではない。

あまりに日本の国内は綺麗すぎて
汚いもの、異質なものに目をつむる
人がほとんどだ。グロリティから遠ざかって
ものを見る価値観が一方的で
とても偽善的である。

そういうグロリティに出会うのは
海外へいくか本を開くくらいしかない。

このデジログへのコメント

  • ポマポマ 2013年08月27日 19:23

    > ブラックホークさん
    物乞いだったのに露骨に嫌な顔したからだと思うよ

  • hirosi 2013年08月28日 02:03

    以前は、日本でもお祭りとかの見世物小屋に、そういう方がいましたが、今は無いですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ポマポマ

  • メールを送信する

ポマポマさんの最近のデジログ

<2013年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31